フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー(François de La Rochefoucauld)の格言・名言
ラ・ロシュフコー公爵フランソワ6世はフランスの貴族、モラリスト文学者。多くの戦いに参加した後、いわゆる『箴言集(しんげんしゅう)』を執筆した
生: 1613年9月15日
没: 1680年3月17日(享年66歳)
格言・名言
恋人同士が一緒にいて少しも飽きないのは、ずっと自分のことばかり話しているからである。
The reason lovers are never weary of each other is because they are always talking about themselves.
まことの恋というものは、誰もが口にするが、実際に見たものは一人もいないという、まるで幽霊のようなものである。
True love is like ghosts, which everybody talks about and few have seen.
我々は恋をすると、現在はっきりと信じているものまでも、疑うようになるということが、しばしばあるものである。
When we are in love often doubt that which we most believe.
大部分の女は、愛情よりもむしろ弱さからなびく。他の男よりも愛されるにふさわしくなくても押しの強い男のほうが、概してうまくいくのはそのためである。
スポンサーリンク
恋を定義するのは難しい。強いて言えば、恋は心においては共感であり、そして肉体においては、おおいにもったいをつけて愛する人を所有しようとする、隠微な欲望にほかならない。
恋は燃える火と同じで、絶えずかき立てられていないと持続できない。だから希望を持ったり不安になったりすることがなくなると、たちまち恋は息絶えるのである。
流行を追う女は、常に自分自身と恋に落ちている。
嫉妬の心には愛よりもさらに多くの自己愛がある。
恋をしていない時に恋を手に入れるほうが、恋をしている時に恋を捨てるよりもたやすい。
声の調子や目つきや姿のうちにも、取捨選択した言葉に劣らない雄弁がある。
女は美しさを飾りたて磨きあげるために、つれなさを駆使する。
愛しているのにそれを隠したり、愛していないのに愛をよそおったりすることを、長い間続けられるような偽装は、どこにもない。
恋においては、あまり愛さないことが、愛されるための確実な方法である。
よい結婚はある。しかし魅力的な楽しい結婚はない。
人ははっきりと裏切るつもりで裏切るよりも、弱さから裏切ることが多い。
嫉妬は恋とともに生まれる。しかし、嫉妬は必ずしも恋とともに滅びはしない。
とかく女は恋していないのに恋していると信じこむ。恋のかけひきの思い入れ、甘い言葉にさわぐ胸のときめき、愛される喜びに自然に傾いていゆく心、愛を拒む辛さ、こうしたものが、媚しか持たない女にも、自分は恋していると信じさせてしまうからである。
人は往々にして恋愛を去って野心に赴くが、野心から恋愛に立ち戻ることはほとんどない。
嫉妬を寄せつけないほど徹底した愛、というものも存在する。
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
-
ドストエフスキー(Fyodor Dostoyevsky)の格言・名言
ロシアを代表する小説家。代表作は『罪と罰』『白痴』『カラマーゾフの兄弟』など。 …
-
-
相田みつをの格言・名言
詩人、書家。旧制中学の頃から、禅に出会い、その後独特の世界観を書として表現する。 …
-
-
ジョセフ・マーフィー(Joseph Murphy)の格言・名言
米国で活動したアイルランド出身の宗教者、著述家。主に牧師として活動した。代表作は …
-
-
亀井勝一郎の格言・名言
昭和期の文芸評論家。聖徳太子や親鸞の教義を信仰し、その人間原理に根ざした宗教論、 …
-
-
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(Henry David Thoreau)の格言・名言
作家、思想家、詩人、博物学者。多くの著作に現在の生態学に通じる考え方が表明されて …
-
-
サマセット・モーム(William Somerset Maugham)
イギリスの小説家、劇作家。 医師になり第一次大戦では軍医、諜報部員として従軍した …
-
-
モリエール(Molière)の格言・名言
モリエール(Molière)はフランスの俳優、劇作家。コルネイユ、ラシーヌととも …
-
-
岡本敏子の格言・名言
画家・岡本太郎のパートナー。岡本太郎が結婚を望まなかったために養女として迎え入れ …
-
-
吉川英治の格言・名言
小説家。代表作品は1935年に連載を開始した『宮本武蔵』や、『鳴門秘帖』『新・平 …
-
-
芥川龍之介の格言・名言
小説家。作品の多くは短編。主な作品は「羅生門」「鼻」「芋粥」「藪の中」など、『今 …
- PREV
- 坂本龍馬の格言・名言
- NEXT
- モリエール(Molière)の格言・名言