武者小路実篤の格言・名言
2015/08/01
小説家・詩人・劇作家・画家。代表作は『お目出たき人』、『幸福者』、『友情』、『愛と死』、『真理先生』など。文化勲章受章。
生: 1885年5月12日
没: 1976年4月9日(享年90歳)
格言・名言
僕は運命を信じないのです。ただ実力を磨くことだけを信用しているのですよ。
恋はあつかましくなければ出来ないものだよ。本当の恋はあつかましいものには出来ない。
スポンサーリンク
幸福を感じるのには童心とか、無心とか、素直さとか言うものが必要である。
尊敬すべき幸福な人は、逆境にいても、つまらぬことはくよくよせず、心配しても始まらないことは心配せず、自分の力のないことは天に任せて、自分の心がけをよくし、根本から再生の努力をする人である。
誰もが見て、これでこそ人間だと思う一個の人間、自分はそういう人間を実に愛する。
まあいゝ 俺の一生を何かの役にたてて見せる ころぶ時があつても
一から一をひけば零である。人生から愛をひけば何が残る。土地から水分をとれば沙漠になるようなものだ。
最も進んだ技巧は技巧を忘れさす。
自分で自分を支配することが出来ない人は、不幸になりやすい。
友情の価値は、両方が独立性を傷つけずにつきあえるという点にあるのだ。
さあ、俺も立ち上がるかな まあ、もう少し坐つてゐよう
僕はいい画や字を見ると、自分より優れた人間がこの地上に生きていたことをはっきり知って、ありがたくなり、自分も負けていてはすまないと思う。
ふまれても ふまれても 我はおきあがるなり 青空を見て微笑むなり 星は我に光をあたえ給うなり
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
-
トーベ・ヤンソン(Tove Jansson)の格言・名言
フィンランド(ヘルシンキ)の画家、小説家、ファンタジー作家、児童文学作家。代表作 …
-
-
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)の格言・名言
ドイツを代表する詩人、劇作家、小説家。代表作は『若きウェルテルの悩み』『ヴィルヘ …
-
-
フランツ・カフカ(Franz Kafka)の格言・名言
現在のチェコ出身のドイツ語作家。プラハのユダヤ人の家庭に生まれ、法律を学んだのち …
-
-
ヘレン・ローランド(Helen Rowland)の格言・名言
ニューヨークの新聞社でジャーナリストとして活躍。ウィットに富んだコラムを得意とし …
-
-
ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)の格言・名言
アメリカの小説家。1954年に『老人と海』が大きく評価されノーベル文学賞を受賞。 …
-
-
オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)の格言・名言
19世紀フランスを代表する小説家。代表作は『ウージェニー・グランデ』『ゴリオ爺さ …
-
-
太宰治の格言・名言
小説家。主な作品は「走れメロス」「お伽草紙」「斜陽」「人間失格」など。 1948 …
-
-
マーク・トウェイン(Mark Twain)の格言・名言
アメリカ・ミズーリ州出身の小説家。「トム・ソーヤーの冒険」の著者。 ヘミングウェ …
-
-
夏目漱石の格言・名言
小説家、評論家、英文学者。大学時代に正岡子規と出会い俳句を学ぶ。主な作品は「吾輩 …
-
-
トルストイ(Leo Tolstoy)の格言・名言
ドストエフスキー、ツルゲーネフと並び、ロシアを代表する小説家。 民衆を圧迫する政 …
- PREV
- 夏目漱石の格言・名言
- NEXT
- 村上春樹の格言・名言