ナポレオン・ボナパルト(Napoléon Bonaparte)の格言・名言
2015/07/31
兵士諸君、ピラミッドの頂から、四千年の歴史が諸君を見つめている。
Soldiers, from the summit of yonder pyramids forty centuries look down upon you.
勇気は愛のようなものである。育てるには、希望が必要だ。
Courage is like love; it must have hope for nourishment.
スポンサーリンク
約束を守る最上の方法は、決して約束しないことだ。
The best way to keep one’s word is not to give it.
敵意のある四つの新聞は、千の銃剣よりも恐ろしい。
Four hostile newspapers are more to be feared than a thousand bayonets.
玉座とはビロードで覆われた長椅子に過ぎない。
A throne is only a bench covered with velvet.
宗教は、貧しい者が金持ちを殺害することをおもいとどまらせる。
Religion is what keeps the poor from murdering the rich.
死ぬことは何でもない。しかし征服されて、名誉を失ったまま生き長らえるのは、毎日死ぬようなものだ。
Death is nothing, but to live defeated and inglorious is to die daily.
リーダーとは「希望を配る人」のことだ。
A leader is a dealer in hope.
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
-
豊臣秀吉の格言・名言
戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、天下人、関白、太閤。明智光秀を破り、関白 …
-
-
武田信玄の格言・名言
戦国時代の武将、戦国大名。「風林火山」の軍旗を用い、甲斐の虎または、龍朱印を用い …
-
-
伊達政宗の格言・名言
出羽国と陸奥国の戦国大名。陸奥仙台藩の初代藩主。幼少時に患った疱瘡(天然痘)によ …
-
-
北条氏綱の格言・名言
五箇条の御書置 第一条 大将によらず、諸将までも義を専らに守るべし。 義に違ひて …
-
-
織田信長の格言・名言
戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、戦国大名。1573年に足利義昭を京都から …
-
-
徳川家康の格言・名言
及ばざるは過ぎたるより勝れり。 決断は、実のところそんなに難しいことではない。難 …
-
-
吉田松陰の格言・名言
自分の価値観で人を責めない。一つの失敗で全て否定しない。長所を見て短所を見ない。 …
-
-
宮本武蔵の格言・名言
江戸時代初期の剣術家、兵法家、二刀を用いる二天一流兵法の祖。生年及び出生地に関し …
-
-
蒲生氏郷の格言・名言
戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。戦国武将としては珍しく側室を置かなかった …
-
-
上杉謙信の格言・名言
戦国時代の越後国の武将、戦国大名。内乱続きであった越後国を統一し、産業を振興して …
- PREV
- 宮本武蔵の格言・名言
- NEXT
- 松下幸之助の格言・名言