サマセット・モーム(William Somerset Maugham)
2015/08/01
イギリスの小説家、劇作家。 医師になり第一次大戦では軍医、諜報部員として従軍した。
1919年に『月と六ペンス』で注目され、人気作家となった。 同性愛者としても知られている。
生: 1874年1月25日
没: 1965年12月16日(享年91歳)
格言・名言
恋の悲劇は、無関心である。
The tragedy of love is indifference.
スポンサーリンク
イギリスでよい食事をしようと思うなら、朝食を三度とればいい。
To eat well in England, you should have a breakfast three times a day.
人生の最大の悲劇は死んでしまうことではなく、愛することを止めてしまうことだ。
The great tragedy of life is not that men perish, but that they cease to love.
「青春がすばらしい」というのは幻想である。青春を失った人達の幻想である。
It is an illusion that youth is happy, an illusion of those who have lost it.
偉大な芸術は、道徳的要素なしには存在しえない。
Great art can’t exist without a moral element.
人生とはおかしなものだ。最高のものしか受け付けずにいると最高のものを得られる場合が多い。
It’s a funny thing about life; if you refuse to accept anything but the best, you very often get it.
私はいつも人々に興味を持ってきたが、彼らを好きになったためしはない。
I’ve always been interested in people, but I’ve never liked them.
結婚生活はとてもよいものだ。しかしそれを習慣にしてしまうのは誤りだと思う。
Marriage is a very good thing, but I think it’s a mistake to make a habit out of it.
金は第六感のようなものだ。これがないと、他の五感も十分に機能しない。
Money is like a sixth sense without which you cannot make a complete use of the other five.
人の言葉を引用する能力は機知のなさを補うのに役立つ。
The ability to quote is a serviceable substitute for wit.
最も永く続く愛とは、決して報われぬ愛のこと。
The love that lasts the longest is the love that is never returned.
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)の格言・名言
19世紀フランスを代表する小説家。代表作は『ウージェニー・グランデ』『ゴリオ爺さ …
-
亀井勝一郎の格言・名言
昭和期の文芸評論家。聖徳太子や親鸞の教義を信仰し、その人間原理に根ざした宗教論、 …
-
アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)の格言・名言
ロシアを代表する劇作家であり、短編小説家。駆け出しの頃は主にユーモア短編を書いて …
-
宇野千代の格言・名言
小説家、随筆家、着物デザイナー。晩年に到るまで旺盛な活動を続けた女性実業家。 著 …
-
ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)の格言・名言
アメリカの小説家。1954年に『老人と海』が大きく評価されノーベル文学賞を受賞。 …
-
相田みつをの格言・名言
詩人、書家。旧制中学の頃から、禅に出会い、その後独特の世界観を書として表現する。 …
-
トーベ・ヤンソン(Tove Jansson)の格言・名言
フィンランド(ヘルシンキ)の画家、小説家、ファンタジー作家、児童文学作家。代表作 …
-
ジョセフ・マーフィー(Joseph Murphy)の格言・名言
米国で活動したアイルランド出身の宗教者、著述家。主に牧師として活動した。代表作は …
-
フランツ・カフカ(Franz Kafka)の格言・名言
現在のチェコ出身のドイツ語作家。プラハのユダヤ人の家庭に生まれ、法律を学んだのち …
-
バーナード・ショー(George Bernard Shaw)の格言・名言
アイルランド(ダブリン)の劇作家。69歳のときにノーベル文学賞を受賞。初めは固辞 …