有名人の名言・格言集

あなたの人生を豊かにする名言集

サマセット・モーム(William Somerset Maugham)

      2015/08/01

1 2 3

なぜ、美人はいつもつまらない男と結婚するんだろう?賢い男は美人と結婚しないからさ。

“Why do nice women marry dull men?” “Because intelligent men won’t marry nice women.”

どうやら美というものも、幸福や発明と同様、計画的に追求されない時の方が獲得しやすいようである。

ユーモアのセンスを持っていると、人間性の矛盾を楽しむようになる。

新しい考えはおおかた新しい感動のせいなのだ。それは思慮によってではなくて、情熱によって得られるものなのだ。

毎日、自己の嫌いなことを二つずつ行うのは、魂のためによいことだ。

恋人として男と女とが違う点は、女は一日中恋愛をしていられるが、男はときどきしかできないということである。

完璧には一つの重大な欠点がある。退屈になりがちなのだ。

スポンサーリンク

苦労人というのは、ややこしい苦境を優雅に切り抜ける人のことである。

思い煩うことはない。人生に意味はないのだ。

真に重大な自由はただ一つです。それは経済的な自由なのです。

長い目で見れば、利口者や金持ちに生まれつくよりも、運の良い人間に生まれついた方がいい。

良い妻というものは、夫が秘密にしたいと思っている些細なことを常に知らぬふりをする。それが結婚生活の礼儀の基本である。

老年の最大の報酬は精神の自由だ。

金だけが人生ではない。が、金が無い人生もまた人生とは言えない。十分な金が無ければ、人生の可能性のうち半分は締め出されてしまう。

芸術家の最大の敵は自己懐疑だ。

女はいつも、機会さえあれば、自分を犠牲に捧げたがる。あれは自己陶酔の一形式であり、しかも女たちのお好みの形式なのだ。

人生とは、切符を買って軌道の上を走る車に乗る人には分からないものである。

読書は人を聡明にしない。ただ教養ある者にするだけだ。

恋は、人間を何ほどか自己以上のものにし、同時に、何ほどか自己以下のものにする。

どんな男でも育ちのいい女ほど皮肉な心を持っていない。

何ひとつ為した事はない。このまま死んでしまえば、全くいなかったのも同然なのだ。

苦労が人間を気高くするというのは、事実に反する。幸福が、時にはそうすることはあるが、苦労は大抵、人間をけちに意地悪くするものなのだ。

才能のない人たちが芸術を追求するほど悲惨なことはない。

1 2 3

 - 文学家

スポンサーリンク

Sponsored Link

スポンサーリンク

Sponsored Link

  関連記事

ドストエフスキー(Fyodor Dostoyevsky)の格言・名言

人間という奴はいつでも、人に騙されるよりは自分で自分に嘘をつきたがるものなのだ。 …

吉川英治の格言・名言

登山の目標は山頂と決まっている。しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって …

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー(François de La Rochefoucauld)の格言・名言

ラ・ロシュフコー公爵フランソワ6世はフランスの貴族、モラリスト文学者。多くの戦い …

岡本敏子の格言・名言

画家・岡本太郎のパートナー。岡本太郎が結婚を望まなかったために養女として迎え入れ …

ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)の格言・名言

オールがあるかぎり、舵の柄と棍棒があるかぎり、おれは最後まで闘ってやるぞ。 窮境 …

ジョージ・エリオット(George Eliot)の格言・名言

もっとバラの花が欲しければ、もっと沢山のバラの木を植えなさい。 悪魔が私たちを誘 …

トルストイ(Leo Tolstoy)の格言・名言

不運は投網のようなもの。引く時は重いが揚げると何もない。そういうものだ。 孤独な …

ヘレン・ローランド(Helen Rowland)の格言・名言

ニューヨークの新聞社でジャーナリストとして活躍。ウィットに富んだコラムを得意とし …

武者小路実篤の格言・名言

あるがままにて、満足するもの万歳。 生まれた者は やがて死ぬ者なり 我も亦 やが …

ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)の格言・名言

20世紀前半のドイツ文学を代表する作家。1946年に『ガラス玉演戯』などの作品が …