モリエール(Molière)の格言・名言
モリエール(Molière)はフランスの俳優、劇作家。コルネイユ、ラシーヌとともに古典主義の3大作家の1人。本名ジャン=バティスト・ポクラン(Jean-Baptiste Poquelin)。彼が率いていた劇団がコメディ・フランセーズの前身であることから、同劇団は「モリエールの家(La maison de Molière)」という別名を持つ。
生: 1622年1月15日
没: 1673年2月17日(享年51歳)
モリエールの格言・名言
恋をするということには、何とも言えない魅力があるのであるが、恋の楽しみの大半は、恋は、永久に続くものではないという事実にあることは、確かである。
There is something inexpressibly charming in falling in love and, surely, the whole pleasure lies in the fact that love isn’t lasting.
牝鶏は牡鶏より先に唄ってはいけないものだ。
愛はしばしば結婚の果実である。
人間はその人が愛するものによって、たやすくだまされてしまう。
女に忘れられた男は意地になる。女を忘れる為に出来るだけの手を打ってみせるのだ。それがうまくいかなければ、忘れたふりさえしてのける。
恋愛の楽しみは、つまるところ相手が入れ替わることにある。
人は無我夢中に急いで結婚するから一生悔いることになる。
結婚の契約をしてからでなければ恋をしないというのは、小説を終わりから読み始めるようなものである。
恋人の実家に行ったら、求婚者たるもの気を配りなさい。実家の一人一人を味方とするように、邪魔だてする人がいなくなるように。番犬にだって、仲よくしてくれと頼むものよ。
あなたの目は、こっそりと私の心を盗む。泥棒!泥棒!泥棒!
「愛されるから愛する」というのは、幼稚な愛である。本当の愛というものは、ただ愛するのみである。
愚かな人間ほど、他人を中傷したがるものです。
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
太宰治の格言・名言
小説家。主な作品は「走れメロス」「お伽草紙」「斜陽」「人間失格」など。 1948 …
-
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)の格言・名言
ドイツを代表する詩人、劇作家、小説家。代表作は『若きウェルテルの悩み』『ヴィルヘ …
-
フランツ・カフカ(Franz Kafka)の格言・名言
現在のチェコ出身のドイツ語作家。プラハのユダヤ人の家庭に生まれ、法律を学んだのち …
-
トルストイ(Leo Tolstoy)の格言・名言
ドストエフスキー、ツルゲーネフと並び、ロシアを代表する小説家。 民衆を圧迫する政 …
-
サマセット・モーム(William Somerset Maugham)
イギリスの小説家、劇作家。 医師になり第一次大戦では軍医、諜報部員として従軍した …
-
ジャン・ド・ラ・ブリュイエール(Jean de La Bruyère)の格言・名言
フランスのモラリスト、作家。代表作はフランスの風俗を描いた『カラクテール』。 生 …
-
ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)の格言・名言
20世紀前半のドイツ文学を代表する作家。1946年に『ガラス玉演戯』などの作品が …
-
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(Henry David Thoreau)の格言・名言
作家、思想家、詩人、博物学者。多くの著作に現在の生態学に通じる考え方が表明されて …
-
相田みつをの格言・名言
詩人、書家。旧制中学の頃から、禅に出会い、その後独特の世界観を書として表現する。 …
-
アルフレッド・テニスン(Alfred, Lord Tennyson)の格言・名言
ヴィクトリア朝時代のイギリスの詩人。美しい措辞と韻律を持ち、日本でも愛読された。 …