岩田聡の格言・名言
任天堂株式会社の第四代社長で任天堂初の創業者一族以外の社長、ゲームプログラマ。任天堂ファンからは“いわっち”の愛称で親しまれた。『ゲーム人口の拡大』を社長就任当初からテーマとして掲げ「ニンテンドーDS」や「Wii」を発売。Wiiは任天堂創業以来最大の普及台数(約1億台)を記録している。
生:1959年12月6日
没:2015年7月11日
岩田聡の格言・名言
出口の見えないときは、つくりながら考える。一歩進むと根っこのコンセプトが具体的なアイデアで補強され、骨太になっていく。数えきれないやり取りの中でコンセプトが浸透し、共有され、プロダクトに結実した。重要なのは異なる部門が素早いキャッチボールを繰り返しながら、同じ目標、目標に突き進むことです。
そのときそのときで自分でよいと思って行ったことが後々ビックリするような結果につながった。任天堂がこれほど短期間に大きな変化を起こすことができたのは、幸運との出会い抜きには語れません。
ゲームキューブも自分たちは違うものをつくったつもりでもお客から見ると同じことをやっていた。業界全体がかかっていた病気に任天堂もかかっていた。
同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です。
レッドオーシャンでマーケットの取り合いをするなら競合に目を向けるでしょう。しかし社員数も規模も総合力も格段に勝るソニーさんやマイクロソフトさんを相手にいかにパワーゲームで勝つかではなく、任天堂のゲームに何の興味も示さなかった人たちがどうすればこっちを向いてくれるかを考えることに圧倒的な時間を使った。私は競合意識の非常に低い経営者です。
熱狂するファンがいる一方で、実は声を出さずに立ち去った人たちが多いのではないか。実際、ソフトの出荷額は97年をピークに下降線をたどっています。ソフト開発のコストは膨れ上がる一方なのに、売れる量は頭打ちです。このまま過去の延長線上で仕事を続ける限り、ゆっくり死ぬのを待つことになる。
私もプログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます。
私の名刺には社長と書いてありますが、頭の中はゲーム開発者です。心はゲーマーです。
自分が何に向いていて、何をすれば周囲に認めてもらえるかを一生懸命探していれば、必ず仕事のチャンスはくるし、そういう人のところに運も巡ってくるんじゃないでしょうか。
ロジックも必要ですが、機を見てロジックを脱する思考と行動がとても大切だと私は思っています。
なぜ我々はゲームをつくるのか。関西風に言えば、一人でも多くの人にウケたいからです。人が喜んでくれるのがたまらなくうれしい。それが生きがいです。
どの程度大変かということを漠然と知りつつも、なんとかなるという前提でいるんです。リーダーってそうじゃなきゃいけないですよ。何とかなるという前提ですべてが動いているからこそ、みんながなんとかしなきゃって思うんです。
ときには踏み鳴らされた道を離れ、新しい道に入ってみる。そこで出会った偶然を活かせば非連続的な変化を起こせる。人と違うことをするのは常にリスクを伴いますが、不可能だと思ったことを可能にできる自信がつけば、みんなが新しい道に進もうとする。
私はもともとプログラマーですから、自分がつくったものに対して、喜びにしろ、怒りにしろ、ユーザーの反応をすぐに知りたいという欲望がものすごく強いのです。
仕事が苦役だなんて考えたことは一度もありません。むしろどんなに苦労をしたって、それが世の中で話題になって、いろんな人が笑顔になっていくのをこの目でみられるのですから、こんなに恵まれた仕事はないと思っています。
ここをこういうふうにしたらもっと面白くなるという意見を集めて、そのとおりにすれば、本当に売れるかといえば、絶対にそんなことはない。私たち娯楽産業のミッションは、いかに人を驚かせるかですが、いくらマーケットリサーチをやっても、そこに答えはありません、自分たちで考えるほかないのです。じゃあ、なぜ反応を知りたいかといったら、それまで自分になかった視点が手に入るからです。どうすれば人に驚いてもらえるかという仮説を考えるときの材料は、多ければ多いほど精度が高まりますからね。
自分たちは異質な商品をつくり、新しい道を探さなくてはならない。そう腹をくくったのが、新しい据え置き型(Wii)の開発に着手したころでした。私はひとつの方向性を示しました。ゲーム人口の拡大を目指す。かつては茶の間でコントローラーを奪い合い、ギャラリーも一緒に楽しんだ。それがコントローラーは複雑化して差し出すと後ずさりされ、ギャラリーも消え、一人暗い部屋で遊ぶイメージになってしまった。もう一度茶の間に持ち出して家族全員で触ってもらえるものにする。
(株主から「リストラを敢行しないのか」との問いに)社員が怯えながら作ったソフトは人の心を動かせない
Nintendo 3DS: E3 2010
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
アンドリュー・カーネギー(Andrew Carnegie)の格言・名言
通称「鉄鋼王」。ジョン・ロックフェラーに次ぐ史上2番目の富豪。崩れ行く橋を見て着 …
-
松下幸之助の格言・名言
パナソニック(旧松下電器)を一代で築いた経営者。異名は経営の神様。 生: 189 …
-
西室泰三の格言・名言
日本郵政株式会社代表執行役社長。東芝・東京証券取引所で会長・社長を務めた。 西室 …
-
ウォルト・ディズニー(Walt Disney)の格言・名言
ウォルト・ディズニーはウォルト・ディズニー・カンパニー創業者で「ミッキー・マウス …
-
中村天風の格言・名言
実業家、日本初のヨーガ行者。東京実業貯蔵銀行頭取などを歴任し実業界で活躍していた …
-
渋沢栄一の格言・名言
第一国立銀行(第一銀行、第一勧業銀行を経て、現:みずほ銀行)や東京証券取引所など …
-
ビル・ゲイツ(Bill Gates)
マイクロソフト社の創業者。2008年6月に第一線から身を退き、慈善団体での活動に …
-
本田宗一郎の格言・名言
ホンダの創業者。1948年に本田技研工業を浜松市に設立。1989年にはアジア人初 …
-
佐久間昇二の格言・名言
松下電器産業で副社長を務めた後、WOWOW代表取締役社長に就任。倒産の危機にあっ …
-
スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)
アップル社の創業者。 生: 1955年2月24日 没: 2011年10月5日(享 …
- PREV
- 古森重隆の格言・名言
- NEXT
- マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)の格言・名言