スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)
2015/07/31
最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ。
最善とは言えない状況でやった仕事に、いちばん誇りを感じる。
君ができないって言うんなら、誰か別の人を探さなくちゃ。
スポンサーリンク
危機に直面すると、ものごとがよく見えてくる。
過去ばかり振り向いていたらのではダメだ。自分がこれまで何をして、これまでに誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。
歳をとればとるほど、動機こそが大切だという核心が深まる。
人は、生まれ、ほんの一瞬生き、そして死ぬんだ。ずっとそうだ。
『iMac』は1,299ドルだが、来年の新しいコンピューターだ。昨年のコンピューターを999ドルで売るのとはわけが違う。
アップルがやらないと、どこもやらない。だから僕はここにいるんだ。
イノベーションの出どころは、夜の10時半に新しいアイデアが浮かんだからと電話をし合ったりする社員たちだ。
仕事はチームスポーツなんだ。
仕様に関するリストだけでなく、夢のリストの提出もお願いした。
私は才能をバックアップする。
週90時間、喜んで働こう。
安全にやろうと思うのは、一番危険な落とし穴なんだ。
我慢さえできれば、うまくいったも同然なんだ。
模倣するほうが楽かもしれない。でもそんなことをしても世界はよくならない。
連中は臆面もなく真似をした。私たちは臆面もなく盗んできた。
「できるわけがない」で大幅に改悪される。「つくれやしない」でまた大幅に改悪。こうしてわざわざ敗北を引き寄せる。
お膳立てさえしてやれば、人は自分の限界以上の仕事をやり遂げるんだよ。
ただ数字を見るのではなく、覆いの下をのぞいて、アイデアと人間の質を評価する。
いくらかかるかなんて、どうでもいい。
フォードだって苦しんだ時期があった。何でもする。便所掃除だってするさ。
また会社を賭けることにしよう。
誰も死ぬことなんて望まない。天国に行きたいと願う人でも、そのために死にたくはないのです。
No one wants to die. Even people who wanna go to heaven don’t wanna die to get there.
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
-
西室泰三の格言・名言
日本郵政株式会社代表執行役社長。東芝・東京証券取引所で会長・社長を務めた。 西室 …
-
-
渋沢栄一の格言・名言
第一国立銀行(第一銀行、第一勧業銀行を経て、現:みずほ銀行)や東京証券取引所など …
-
-
佐久間昇二の格言・名言
松下電器産業で副社長を務めた後、WOWOW代表取締役社長に就任。倒産の危機にあっ …
-
-
稲盛和夫の格言・名言
京セラ、KDDIの創業者。その独特な経営管理手法は「アメーバ経営」と呼ばれる。 …
-
-
古森重隆の格言・名言
日本の実業家。富士フイルム及びその持株会社である富士フイルムホールディングス代表 …
-
-
本田宗一郎の格言・名言
ホンダの創業者。1948年に本田技研工業を浜松市に設立。1989年にはアジア人初 …
-
-
松下幸之助の格言・名言
パナソニック(旧松下電器)を一代で築いた経営者。異名は経営の神様。 生: 189 …
-
-
岩田聡の格言・名言
(Nintendo 3DS: E3 2010より) 任天堂株式会社の第四代社長で …
-
-
中村天風の格言・名言
実業家、日本初のヨーガ行者。東京実業貯蔵銀行頭取などを歴任し実業界で活躍していた …
-
-
ウォルト・ディズニー(Walt Disney)の格言・名言
ウォルト・ディズニーはウォルト・ディズニー・カンパニー創業者で「ミッキー・マウス …
- PREV
- 渋沢栄一の格言・名言
- NEXT
- ビル・ゲイツ(Bill Gates)