トルストイ(Leo Tolstoy)の格言・名言
2015/08/01
不運は投網のようなもの。引く時は重いが揚げると何もない。そういうものだ。
孤独なとき、人間はまことの自分自身を感じる。
愛とは、大勢の中からたった一人の男なり女なりを選んで、ほかの者を決して顧みないことです。
人々が夢中になって騒ぐもの、それを手に入れるために躍起になって奔走するもの、そうしたものは彼らになんの幸福ももたらさない。
別の人間に仕立てようというような不可能なことを、相手に要求してはならない。
スポンサーリンク
人と一緒に暮らしている時は、あなたが孤独な生活で知ったことを忘れてはならない。また一人きりになった時には、人間との交流によって知ったことをよく検討してみることである。
学問のある人とは、本を読んで多くのことを知っている人である。教養のある人とは、その時代に最も広がっている知識やマナーをすっかり心得ている人である。そして有徳の人とは、自分の人生の意義を理解している人である。
幸福は、己れ自ら作るものであって、それ以外の幸福はない。
自分をその人より優れているとも、偉大であるとも思わないこと。また、その人を自分より優れているとも、偉大であるとも思わないこと。そうした時、人と生きるのがたやすくなる。
謙虚な人は誰からも好かれる。それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。
何の試練も受けていない者は、試練を受けている人に、何も教えることはできません。
額に汗して営々と働かなければ、健康な肉体はあり得ない。また健康な思想も頭脳に沸き得ない。
幸福になりたいと思い、幸福になろうと努力を重ねること、これが幸福への一番の近道である。
自ら精神的に成長し、人々の成長にも協力せよ。それが人生を生きることである。
自分を憎む者を愛してやることはできるが、自分が憎む者を愛してやることはできない。
女 – それは男の活動にとって、大きなつまずきの石である。女に恋しながら何かをするということは困難である。だがここに、恋が妨げにならないたった一つの方法がある。それは恋する女と結婚することである。
女というものはいくら研究を続けても、常に完全に新しい存在である。
人間が死んだり、金銭を失ったり、家がないとか、財産がないとかいうことが、哀れなのではない。なぜなら、これらすべてのものは、人間にもともと備わっているものではないからだ。人間は、自分の本来の財産、最高の財産、すなわち「愛するという才能」を失った時が、哀れなのである。
わたしたちは踏みなれた生活の軌道から放りだされると、もうだめだ、と思います。が、実際はそこに、ようやく新しいものが始まるのです。生命のある間は幸福があります。
強い人々は、いつも気取らない。
他人の不幸の上に自分の幸福を築いてはならない。他人の幸福の中にこそ、自分の幸福もあるのだ。
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)の格言・名言
19世紀フランスを代表する小説家。代表作は『ウージェニー・グランデ』『ゴリオ爺さ …
-
フランツ・カフカ(Franz Kafka)の格言・名言
誰もが真実を見ることができるとはいえない、しかし真実であることはできる。 Not …
-
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)の格言・名言
小さい夢は見るな。それには人の心を動かす力がないからだ。 Dream no sm …
-
ヘレン・ローランド(Helen Rowland)の格言・名言
ニューヨークの新聞社でジャーナリストとして活躍。ウィットに富んだコラムを得意とし …
-
三島由紀夫の格言・名言
戦後の日本文学界を代表する作家。晩年は政治的な傾向を強め、憲法改正のため自衛隊の …
-
村上春樹の格言・名言
高く堅固な壁と卵があって、卵は壁にぶつかり割れる。そんな時に私は常に卵の側に立つ …
-
エラ・ウィーラー・ウィルコックス(Ella Wheeler Wilcox)の格言・名言
アメリカの作家、詩人。代表作は『Poems of Passion(情熱の詩)』『 …
-
ジョセフ・マーフィー(Joseph Murphy)の格言・名言
米国で活動したアイルランド出身の宗教者、著述家。主に牧師として活動した。代表作は …
-
芥川龍之介の格言・名言
正義は武器に似たものである。武器は金を出しさえすれば、敵にも味方にも買われるであ …
-
サマセット・モーム(William Somerset Maugham)
なぜ、美人はいつもつまらない男と結婚するんだろう?賢い男は美人と結婚しないからさ …