ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)の格言・名言
2015/08/01
憎しみは積極的な不満で、嫉妬は消極的な不満である。したがって、嫉妬がすぐに憎しみに変わっても不思議はない。
行為の最中にも思考の余地がある。
自分の一生の終わりを初めと結びつけることのできる人は最も幸福である。
自分自身の道を迷って歩いている子供や青年のほうが、他人の道を間違いなく歩いている人々よりも好ましく思う。
焦ることは何の役にも立たない。後悔はなおさら役に立たない。焦りは過ちを増し、後悔は新しい後悔をつくる。
スポンサーリンク
人はあまりにもつまらぬものを読みすぎているよ。時間を浪費するだけで、何も得るところがない。そもそも人は、いつも驚嘆するものだけを読むべきだ。
人間の最大の罪は不機嫌である。
世界は粥で造られてはいない。君等は怠けてぐずぐずするな。固いものは噛まねばならない。喉がつまるか消化するか、二つに一つだ。
他人を自分に同調させようなどと望むのは、そもそも馬鹿げた話だよ。
同じ経験を繰り返して話をする人に言えることだが、彼らは経験すべきことの半分も自分が経験していないことを、いつまでもわかっていない。
立派な目標と偉大な仕事をやり遂げる道は二つしかない。体力と耐久力である。体力はほんの一握りの恵まれた人間のものである。しかし厳しく身を守り、常に耐え抜くことは、ごく弱小な者でもできるし、たいていの場合目標を達成する。これは、彼の無言の力が時が経つにつれ、何ものにあってもへこたれないほど強力になるからだ。
努力する人間の困難な問題は、先輩の功を認め、しかも彼らの欠点によって妨げられないことである。
不正なことが不正な方法で除かれるよりは、不正が行われているほうがまだいい。
夕方、私は千匹のハエを殺した。それなのに、早朝、私は一匹のハエに起こされた。
すべてを自分自身のおかげだと思うとしたら、それ以上進歩はできない。
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
-
ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)の格言・名言
父親というのは、自分の子どものことは分からないものだ。 It is a wise …
-
-
サマセット・モーム(William Somerset Maugham)
なぜ、美人はいつもつまらない男と結婚するんだろう?賢い男は美人と結婚しないからさ …
-
-
瀬戸内寂聴の格言・名言
男女の間では、憎しみは愛の裏返しです。嫉妬もまた愛のバロメーターです。 恋を得た …
-
-
ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)の格言・名言
オールがあるかぎり、舵の柄と棍棒があるかぎり、おれは最後まで闘ってやるぞ。 窮境 …
-
-
バーナード・ショー(George Bernard Shaw)の格言・名言
ドンキホーテは読書によって紳士になった。そして読んだ内容を信じたために狂人となっ …
-
-
スタンダール(Stendhal)の格言・名言
グルノーブル出身のフランスの小説家。本名はマリ=アンリ・ベール(Marie He …
-
-
エラ・ウィーラー・ウィルコックス(Ella Wheeler Wilcox)の格言・名言
アメリカの作家、詩人。代表作は『Poems of Passion(情熱の詩)』『 …
-
-
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(Antoine de Saint-Exupéry)の格言・名言
探しているものは、たった一輪のバラやほんの少しの水の中にも見つかるはずだ。 ぼく …
-
-
マーク・トウェイン(Mark Twain)の格言・名言
私がこれまで思い悩んだことのうち、98パーセントは取り越し苦労だった。 わが国に …
-
-
吉川英治の格言・名言
登山の目標は山頂と決まっている。しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって …